今年もお世話になりました! ブログで振り返る2014年
草野も大掃除&模様替えもだいたい完了し、
遅ればせながら年賀状も出してきました。
それにしても、今年は日本で世界でいろいろなことがありましたね!
草野的には、佐村河内守さんのゴーストライター騒動がナンバーワン!
でも、その後STAP細胞やら号泣県議やら、
事件・事故・自然災害など、強烈な出来事(キャラ)があり過ぎて、
佐村河内さんが霞んで見えます。
・・・ってところで急にスケールがちっちゃくなりますが、
草野のこの1年をブログをもとに振り返ってみます。
◆ ボールペン字講座申込みました!(1月23日)

悪筆な草野。
綺麗な字に生まれ変わろうと申込んでまもなく1年。
どれだけ進歩したか・・・と言うと。。。
・・・・・・。
ウゥッっ。。。。。。
この数か月、ご無沙汰しています。
何も言い訳はいたしません!
2015年に挽回できるのか?!
◆ 中日ビル1階に住宅相談センター新店舗オープン!(4月5日)

草野的には、これが今年一番のニュースですね。
住宅相談センターのカウンターが中日ビル1階にオープン、
合わせて住宅相談センターのオフィスも1階に移転しました。
中日ビルの1階は至便の地で、コンビニまで徒歩30秒、
おやつがすぐに買えるようになりました!
というのは冗談で、人通りも多いので飛び込みのご相談者も増え、
独立したカウンターなので夜などのご相談対応もやりやすくなりました。
◆ 不惑を過ぎて、ピアノ・レッスン再び(5月29日)

これは全くの個人的なお話しですが、
20ウン年ぶりにピアノのレッスンを受けています。
ボールペン字講座とは違い、
出勤前などのちょっとした時間を使って
ほぼ毎日練習しています。
来年春には発表会にも出演する予定です?!
◆ AFPの認定取得しました!(8月20日)

こちらはいたって真面目な資格のお話しで、ついにAFPを取得!
って、通信講座で1か月で取得できるところ、
なぜか(って単なるサボり)1年以上かかってようやくの取得。
その後心を入れ替え(?!)、
ただいまCFP資格取得目指して勉強中です!
(『CFP試験 1/6クリア!』12月18日

◆ 住宅相談センターのホームページが全面リニューアル!(11月22日)

これが草野的2014年後半のビッグニュースです。
ホームページの全面的なリニューアルで、
家づくりへの想いをだいぶ込めることができました。
また、合わせてHP上での住宅ローン診断をスタートしました。
他にも、今年は原稿執筆のご依頼を何件かいただきました。
特に年末には全国の書店で販売される書籍に
署名付きで掲載される原稿のご依頼をいただきました。
(まもなく発売の予定)
2015年は、コンサルティングやセミナー講師に続き、
原稿執筆を第3の柱にしていきたいですね!
という訳でいろいろあった2014年ですが、
本年も大変お世話になりましたm(_ _)m
皆さまも、どうぞ良いお年をお迎えください!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『2014年の目標は?! 本年もよろしくお願いします!』
『本年もありがとうございました! 数字で振り返る2013年』
『セミナー三昧の2012年、皆さまお世話になりました』
| |-管理人のひとりごと | 11:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑