昨日は、午前は岡崎、午後は八事と
2箇所のハウジングセンターでのセミナー講師をハシゴしました。
午前の岡崎のテーマは
「初めてでも安心! プロが伝授する住宅展示場の歩き方」。
まさにこれから展示場巡りをするという
5名の方々にご参加いただきました。
話しに熱が入ってしまい、終了予定時間を10分ほどオーバー!
午後の会場は名古屋市昭和区のメ~テレ八事ハウジングさんですので、
車に乗って大急ぎで移動です。(まるで売れっ子講師?!)
途中、一般道が込んでいたり、道を間違えて遠回りしてしまったものの、
無事八事に到着、昼食もちゃんと摂れて13時から講座をスタートしました。
午後の八事は住まいづくりアカデミーで、テーマは
「はじめに知っておきたい 安心して家を建てるための5つの法則」。
これから家づくりを始めたり、
住宅会社を探している方々9名がご参加で、
こんなご感想をいただきました。
『自分自身のことを知り、住宅会社のことを知ることは、大切!!』
『住宅を建てる際に順番にどのように決めていくかがわかった』
『自分の理想の家を建てることの大切さがわかった』
『家のお金だけでなく、教育や老後のお金もいることに気がついた。
Lifeプランを考えてみます』
『住宅会社選び前までのプロセスの重要性が理解できた』なお、八事では午前中に住宅相談センター代表の吉田が
「土地から探す家づくりの注意点」のお話しもしていました。
そちらのご感想もご紹介します。
『土地を購入する場合はもちろん、建物(住宅)を購入する場合と
双方を考えると、予算のことはもちろん、かなり金銭的な負担が
大きいものだと思いました。また、生活費との兼ね合いもあるので、
支障がないようにしないといけないと感じました』
『土地を買う際に気を付けるべき部分について細かく知れたのでよかった』
『基礎からお話しいただき、事例もわかりやすく、大変勉強になりました。
ありがとうございました』
『土地・建築費を含めた必要資金の全て(一覧)が得られた』
『実経験に基づいた追加費用が発生したケースを説明いただき、
参考になった』ということで、昨日はセミナー三昧の一日となりました。
講師に移動にとさすがにヘトヘトでしたので、
早めに帰宅させていただきました。
次回の住まいづくりアカデミーは、10月21日(火)。
珍しく、平日の夜に開催します。
お仕事やお買い物帰りにお気軽にお越し下さい。
~ 第33回住まいづくりアカデミー ~
10月21日(火)19時から、栄・中日ビルにて開講!
『家を建てるなら知っておきたい 住宅ローンの基礎知識』 講師:住宅相談センター 主席コンサルタント・草野芳史 利息を含めると、時には家よりも高い買い物となる“住宅ローン”。
少しでも有利な住宅ローンを借りるために必要な準備から銀行との
交渉方法まで、実際に使える裏技を織り交ぜてお話します。
・日 時 10月21日(火)19:00~21:00
・会 場 中日コンサルティングプラザ セミナールーム
名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル6階
・参加費 無料(予約制)
・問合せ
住宅相談センター
TEL 0120-756-365(なごむ 365日)
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『住宅ローン選び&住宅の建て方・選び方セミナー開講しました』『親子の仲が良くなる二世帯住宅の建て方 セミナー開講しました』『託児コーナー完備で住まいづくりアカデミー開催しました!』