ブログで振り返る2011年
住宅相談センター

本日はホームインスペクション(住宅診断)、
昨日は工務店とご相談者との打合せの立ち会いと、
年末までご相談をいただいていました。
これだけご相談いただけるようになったのも、
ご協力いただいた方々のおかげです! ありがたいことです。

とはいえ、他力本願でよいワケではなく、
自分なりの努力が必要なのは当然のこと。
そこで、年末を迎えるにあたり、
新年に掲げた目標

ブログで振り返ってみたいと思います。
まず最初に挙げたのが、
「住宅相談センターの体制確立」!
昨秋の法人「住宅相談センター」設立から1年少々、
コンサルティングメニューの構築やツールの作成など、
どんなことができたかというと・・・
『住宅相談センターのCM撮影』1/10
住宅相談センターのCMが数ヶ月間TVでオンエアされました。
『メルマガ「家づくりナビゲーション」創刊!』1/11
毎月2回、休むことなく発行し、昨日、vol.24を発行!
記事を寄せていただいた専門家の方々、ありがとうございました。
『ネットでできる家づくり無料診断 リニューアル!』1/28
ホームページの設問に答えることで
家づくりの進め方が診断できる“スタートチェック”を
リニューアルしました。
『家づくりが見えてくるチェックシート バージョンアップ』3/1
『リフォーム版チェックシート2種、完成!』3/29
『二世帯住宅のチェックシート作りました』5/27
コンサルティングの主要ツールのバージョンアップはじめ、
リフォーム相談や二世帯住宅のご相談が増えるのに合わせ、
目的別チェックシートを新しく作成しました。
『住宅会社&住宅ローン選びのノウハウ・サイト作成中』12/25
こちらは現在進行中。年明けには正式オープンしたいと思っています。
何だか、チェックシートばかり作っているように見えますね^^;
コンサルティングメニューやパンフレットも作成・修正しました。
次に挙げたのが、1年越しの目標、
「ファイナンシャルプランナーの資格取得」。
『ファイナンシャル・プランナー 合格しました!』6/29
『2級ファイナンシャル・プランナー 合格しました!』10/25
何とか3級、2級と合格することができました!
とはいえ、次はAFP、1級、そしてCFPとまだまだ先は長いです。
次に挙げたのが、プライベートの目標
「ママ感謝デーを毎月1回」。
『リフレッシュしてコンサルティング再開!』5/6
このところ、当ブログの記事は家づくりの内容が増え、
プライベートのことはあまり書かなくなったこともあり、
ブログ上では“ママ感謝デー”の記事はほとんどないのですが、
何とか月1回ペースで達成しました。
感謝の気持ちはママに伝わったかな?!
最後に挙げたのが、当ブログについての目標
「書きたいときに書く」。
『ブログランキング「住まいの豆知識」に引越しました』7/12
『おかげさまで100,000アクセス達成!』7/16
本日の記事も含め、2011年の1年間で更新した記事は329!
内容も家づくりに関する話題が増え、充実してきたと思っています。
毎日のアクセスもコンスタントに200を数え、500なんてこともあり、
11月は月間8000ものアクセスをいただきました。
本日時点で、累計132,600ものアクセスをいただいています。
ご覧いただいた読者の皆さま、ありがとうございます!
『子どもの領分 ~天使のおことば?!~』2/10
こちらは番外編。草野のプライベートブログです。
2月のスタートから記事も257と、まあまあのペースで更新中。
内容は、草野家の子どもたちの言動をご紹介したもので、
はっきり言ってどうでもよい内容。
草野のいい気晴らしになっています。
ときどきご覧いただけると幸いです。
(子どもの領分 ~天使のおことば?!~

というところで、当初挙げた目標は
それなりに達成したと言ってよいのでは?!
でも、これで充分という訳ではなく、あくまで一つのステップ。
来年も引き続き精進しますので、よろしくお願いいたします。
* * *
当ブログ、2011年の更新は本日が最後となります。
ブログの読者はじめお世話になった皆さま、
ありがとうございました!
新年は住宅相談センターの仕事始めと同じ、
1月5日から開始する予定です。新年にまたお会いしましょう。
それでは、皆さま、よいお年を!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『“書きたいときに書く” 本年もお付き合い下さいませ』
『ブログで振り返る今年1年 いろいろあったなぁ~』
『今年もお世話になりました!』
| |-管理人のひとりごと | 17:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑