COP10協賛イベント「木のある暮らし」
ただいま名古屋で開催中のCOP10。
名古屋・栄の地下街を歩いたり、
地下鉄に乗っていても、
首からネームタグをぶら下げた外国の方を
たくさん見かけます。
COP10の正式名称は「生物多様性条約第10回締約国会議」。
「多様な生き物や生息環境を守り、
その恵みを将来にわたって利用するため」
の会議であり、さまざまな関連イベントが開催されています。
その趣旨に賛同する弊社の提携工務店・諸戸アイサン住拓さんからも、
こんなイベントに参加されるとのお知らせをいただきました。
1)日 時 10月27日(水)16:30~17:30
会 場 熱田神宮公園内 特設ステージ
テーマ 木のある暮らし2
地元の木材を愛する大工さんと一緒に遊ぼう
2)日 時 10月29日(金)10:00~12:00
会 場 名古屋学院大学体育館
テーマ 木のある暮らし3 『中澤健一氏の講演』
森林をとりまく問題。
世界の森は今・・・日本の森はいま・・・
ちなみに、諸戸アイサン住拓さんは三重県桑名市に拠点を置き、
三重の木を使った家づくりを身上としています。
地元の木


「山こそ多様な生き物を育む場」であるとお考え。
地元桑名でも「諸戸ファーム」という農園

自然と人との交流の場を設けています。
そして、ここの次長さんが面白いおじちゃん。
木への愛情同様、子供への愛情もたっぷりで、
施主の子供たちがみんな懐いてしまうという方。
草野家でも、家族でモデルハウスに遊びに行ったところ、
抱っこされたりお菓子をもらったりと、子供たちも大喜び!
今でもたまに「おじいちゃんの家行きたい!」と言っています。
・・・こんな工務店の参加するCOP10協賛イベント。
よろしければ参加してみませんか?
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『自然回帰でエコ住宅!』
『木が生まれる場所 三重の山に行ってきました』
『木へのこだわり 諸戸アイサン住拓さん』
| ◆セミナー・相談会情報 | 20:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑