建築家コンペ開催前の敷地確認
夏らしいカラッとした天気のもと、
今日は岐阜県大垣市まで、建築家コンペ開催に向けて
敷地の様子を拝見してきました。
遠方の建築家でもプランを提案できるよう、50枚近くの写真を撮ったり、
隣地との境界や高低差などを確認してきました。
現地の様子を肌で感じると、お施主さまの持っている
住まいのイメージがよく分かるようになります。
敷地のお隣がお施主さまのご実家で、
ご両親がご丁寧に案内をして下さいました。
さらに「暑いから」とジュースまで頂戴してしまいました。
ご馳走さまでした(^^)
その後は、市役所に行って法規関係の確認です。
都市計画課、建築課、管理課、水道課、下水道課に行き、
用途地域・建ぺい率・容積率といった法規や、
水道や下水道、道路などのインフラの整備状況を調べます。
建築計画にも影響がありますので、念入りにチェックです。
こうした敷地の調査と、お施主さまのご要望ヒアリングを経て、
いよいよ建築家コンペの開催となりますが、
資料のとりまとめをしますので、
コンペ開催までは今しばらくお待ち下さいませ。
| |-相談事例 | 22:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑