梅雨時の現場監督さん
今日は梅雨時だというのに実にいい天気でしたね!
建設予定地でのお施主・建築家・工務店の打合せにお伺いしましたが、
まだ更地で日陰が全くないので、現地で確認すべきことを済ませると、
早々に近くの喫茶店に移動、涼を取りながらの打合せとなりました。
この打合せには、工務店の現場監督さんも「雨が降れば」
来ていただく予定だったのですが、この晴天下、
別の現場でコンクリート打設のため、こちらはお休みでした。
このように、現場監督さんのスケジュールは
天候によって変わることがあります。
今年の梅雨は割りに雨も少ないようですが、
それでも施工現場は天候の具合に左右されます。
上棟したあとの内装工事であればそれほど影響もありませんが、
外回りの工事などモロに影響を受けます。
施工現場にはたくさんの職人さんが日替わりでやってきて、
それぞれの仕事をします。
そのため、雨で一つの工程が遅れると、
その後の全ての段取りを組み直さないといけなくなることもあります。
現場を取り仕切る監督さんも大変です。
工事が梅雨にまたがる時は、工期に余裕を見ておきたいところですね。
| |-建築現場の注意点 | 20:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑