こんにちは、イマジニアン・草野です。
先日面談を行った、愛知県日進市の
建築家コンペ「ゆるりずむ de ふたり」建築家が決定しました!
見事
27組の建築家のなから選ばれたのは、
ナイトウタカシさん(ナイトウタカシ建築設計事務所)でした!
おめでとうございます!
「ゆるりずむ」という言葉にピンと来たというナイトウさん、
その提案に「オッ、と響いた。これはタダ者ではない」と思った建築主さま、
きっと目指す方向が同じなのでしょう。
「ゆるりずむ」を共有しながら、一緒に楽しい家づくりを進めて下さい!
建築主さまも、素晴らしいご提案や建築家のお人柄に、
悩みに悩みぬいてのご決断でした。(本当にお疲れさまでした)
それだけ建築家コンペをご堪能いただいた建築主さまから、
コンペを振り返ったご感想をいただきましたので、
以下、どうぞご覧下さいませ。
==========================================
<建築家コンペを開催して>
「ゆるりずむ」という、つかみどころのないフレーズにもかかわらず、
27件もの個性あふれるコンペプランをご提案いただき、
まず「ビックリ!」感激いたしました。
その反面、どのプランも粒ぞろいで迷いに迷ってしまい、
建築家コンペ方式にしたのをちょっとだけ後悔もしました。
面談建築家を決め、実際にお会いして会話をするというシステムは
大変良いと思ったのですが、面談がとても楽しかった方ばかりであったため、
頭を抱えてしまいました。
悩むことも多かったですが、
何より、このコンペを通じて27件のプランから色々なアイデアを学べたこと、
また、そこからぼんやりとしていた私達の要望がよりはっきりできた事が、
最大の収穫でした。
<面談にお越しいただいた建築家の皆さまへ>
先日は私達のために面談にお越しいただきまして、本当にありがとうございました。
面談はとても楽しく、プロの発想力、想像力にただただ圧倒され、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
どの方も50分の会話がとても充実し楽しかったので、
決定するのには非常に悩みましたが、
面談から一週間(二人だけですが)家族会議を重ねに重ね、今回の結果に至りました。
私達の面談に向け、貴重なお時間を割いて素晴らしいご提案を頂いたことに
とても感謝いたします。本当にありがとうございました。
○
池田さんコンパクトで実用的な間取り等々、
色々な面で配慮していただいた点が妻の一番のお気に入りでした。
しかし、「オッ!」という遊び心が若干少なかったのがちょっと残念でした。
○
奥田さん夜中に現地を見ていただいた家のイメージはとても面白いと思ったのと、
コスト面の考え方にとても感服しました。
ただ、2階スペースの使い方をイメージしにくかったのが残念です。
(他のスペースはとてもシンプルで好感が持てました)
○
二宮さん図面だけでは見えないこだわりに感服しました。
(面談時の説明も丁寧に答えていただいた点は好印象大でした)
ただ、現在の私達の生活パターン(動線)に若干合わないような感じがしました。
○
ナイトウさんプレゼン資料における「ゆるりずむ」の考え方が、私(夫)の心の琴線にふれました。
実際お会いして、熱くそして勢いのある説明に、
今後の打ち合わせがとても楽しそうなモノになると感じたのが、一番の決め手でした。
コスト面等、課題の多い「ゆるりずむ」ですが
一緒にじっくり検討をしていきたいと思います。