マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2007年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「光と風のギャラリー」完成見学会開催しました

こんにちは、イマジニアン・草野です。

建築家コンペ「光と風のギャラリー」
家づくり中の名古屋市中村区K様邸、
快晴の天気のもと、本日完成見学会を開催させて頂きました!
先日行った完了検査での手直し工事もほぼ終わり、
竣工目前の勇姿を大勢の方にご覧いただきました。

まず皆さま驚かれたのが、
2枚のコンクリートの壁を入ったエントランスコート!
周囲の街なみとは一変した空間に、
「いったいここはどのような空間ですか?」との質問も。
名古屋市中村区K邸 エントランス

一歩玄関を入ると、そこは吹抜けと中庭と一体になったリビング。
天井までの大開口の開放感に、
皆さまにはもう一度驚いて頂きました。
「高い壁で囲まれているにも関わらず、明るく開放的」
とのご感想もありました。
名古屋市中村区K邸 リビングコート

リビングからコンクリートの壁をくぐってダイニングキッチンに入ると、
今度は一転陰影に富んだ落ち着いた空間になります。
控えめなハイサイドライトが、
長さ4.5mのダイニングテーブルを照らしています。
名古屋市中村区K邸 ダイニングキッチン

ダイニングから階段を上がればトップライトが光が誘い、
その光を片目に扉を開けると、洞窟のような、一人でこもるのに最適な書斎があり、
書斎を出ると、一転遠くまで視野が広がる主寝室があるなど、
明と暗を計算しつくした、まさに「光と風のギャラリー」をご堪能頂きました。
名古屋市中村区K邸 階段

同時に展示していた建築家コンペ時の29プランに見入る方もいれば、
建築家の後藤さんを掴まえていろいろとご質問をしている方もいらっしゃいました。
そんな方からは
「周囲の環境にこだわらなくても、素晴らしい家が建つことが分かった。
いま土地を探しているけれど、土地を選ぶ視点が変わった」
というご感想をいただきました。

今回の見学会には25組の方にお越しいただきましたが、
「さすが、建築家の力や技が表現された空間だ」
「空を切り取ったようなリビングコートが素晴らしい」
「内でありながら外のような感じがすごいと思った」
「限られた空間だが、名前の通りまさしく光と風を感じることができた」
などなど、嬉しいご感想をいただきました。

また、建築家の方も大勢お越しになりましたが、
「厳しい条件を見事にクリアーしている技の数々に、
感じ入るものがありました」
といった、設計に対するお褒めの言葉と並んで、
「これだけ難しいRC打ちっ放しを、しっかり仕上げてますね」と
施工した大村技建さんへもお褒めの言葉もいただきました!

このように大勢の方にご堪能いただいた「光と風のギャラリー」
この連休中にお引き渡しを迎え、いよいよ建築主さまにお住まいいただきます。
今回会場として大切なご新居をお貸し頂きました建築主さま、
本当にありがとうございました。

| ◆セミナー・相談会情報 | 23:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

建築家コンペ プランをご覧いただきました

こんにちは、イマジニアン・草野です。

愛知県日進市の建築家コンペ「ゆるりずむ de ふたり」、
本日建築主様ご夫妻にご来社いただき、
建築家からご提案いただいたプランを、
一案一案ご覧いただきました。

一つとして同じものの無い27のプランを前に、
「そう来たか!」「これは素人じゃ思いつかないね」
「面白いね」「最後の最後ですごいのが来たね」
と楽しんでご覧いただきました!
愛車アウディのイラストには「どこかで見た車だと思った。
調べて描いてくれたんだ」とのお言葉も。

じっくりプランを見るために、
連休中は敢えて予定を入れていないとの建築主様ご夫妻。
この連休は家づくり一色になるのでしょう。

|  |-相談事例 | 21:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

建築家コンペの家 検査にお伺いしました

こんにちは、イマジニアン・草野です。

本日は、建築家コンペで家づくりを進めている愛知県清須市の現場へ、
竣工・お引渡しを前にした完了検査でお伺いしました。
検査風景

設計・監理を担当している建築家・山本さんと工務店の担当者、
それに建築主さまを交え、ちゃんと施工されているかの確認です。
傷や汚れなどの細かいところまで念入りにチェックし、
気付いた箇所にはテープをペタペタ貼っていきます。
(写真をよく見ると、青いテープが貼ってあるのが分かります)

これらの手直しを経て、晴れて来週4/28に建築主さまへのお引渡しとなります。

P.S.
愛知県日進市の建築家コンペ「ゆるりずむ de ふたり」
建築家の皆さまから提案されたプランが、本日名古屋の弊社まで届きました。
今回は、N様ご夫妻のために全国から27名の建築家がご提案くださいましたが、
実にバラエティに富んだ各プラン、見ているだけで楽しめます!

|  |-相談事例 | 17:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「建築家と考える 趣味の家展」に行ってきました

こんにちは、イマジニアン・草野です。

昨日は、リブネットと提携している建築家コンペの最大手
ウィークエンドホームズ社にお伺いし、1階ギャラリーで開催中の
「建築家と考える 趣味の家展」を見学してきました。
ギャラリー会場

会場にはたくさんの模型やパネルの展示があり、
全国の建築家が設計した「趣味の家」が並んでいました。
趣味の家、面白いですね~。こだわりが凝縮しています!
趣味にもいろいろありますが、「空手道場」なんていうのまでありました。
展示

この「建築家と考える 趣味の家展」、
東京は新宿で今週いっぱい開催しています。
近辺に用事のある方は、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか?

お忙しかったり遠かったりで、残念ながら新宿まで行けない方。
そんな方は、名古屋・栄のリブネットにて、
あらためてご覧いただけます!
期間は6/18(月)~24(日)の1週間。
最終日には「建築家で実現した、趣味を愉しむ我が家」
をテーマにしたセミナーも開催いたします。
ぜひ、あわせてご覧下さいませ。

P.S.
今日は、愛知県日進市の建築家コンペ
「ゆるりずむ de ふたり」の提案〆切です!
全国各地から、ぞくぞくとプランが集まりつつあります。
果たしてどんなプランが集まっているのか、
見るのが楽しみです!

| ◆セミナー・相談会情報 | 20:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

建築家コンペの家 完成見学会開催します

こんにちは、イマジニアン・草野です。

建築家コンペ「光と風のギャラリー」
家づくりをしている名古屋市中村区のKさま。
これまで工事の様子をお知らせしてきましたが、いよいよ竣工を迎えます!
本日も現場の打合せにお伺いしましたが、工事も順調、
ただいま内装の仕上げ中で、ほとんど完成に近い姿になっていました。
正面外観

中村の街なかを歩いていると突如出現する2枚のコンクリート打ちっぱなしの壁、
その隙間から中に入るとエントランス・コートで、
そこは街の喧騒から離れた静かな空間でした。
エントランスコート

玄関を入るとリビングとコートに続きます。
リビング・コートもRCの打ちっぱなしと白い壁に囲まれ、
吹き抜けのリビングと一体となり、プライバシーを保ちながら開放的、
光と風もたっぷり降り注いできます。
リビングコート

また、RC打ちっぱなしで出来たベンチが、リビング・コートから
エントランス・コートまで一直線につながり、とても印象的。
その長さ15メートルで細長い敷地の奥行を豊かに演出し、
40坪少々の敷地ですが実際の広さ以上の広がりを感じさせます。

こういった空間構成は、コンペ時のご要望にあった
「装飾で贅沢感を出すのではなく、
何も無いけれどかっこよく見せるセンスと工夫」そのもの。
一見無駄に見える「贅沢な空間」ですが、
実は建築家の手で計算され尽くしているのですね!
リビングコート上空

この「光と風のギャラリー」、このたび建築主さまのご好意で、
完成見学会を4月29日に開催させていただけることになりました!
当日は、設計を担当した建築家・後藤さんにもお越しいただきます。
場所は、地下鉄中村公園駅から徒歩10分。
建築家のセンスと発想の詰まった光と風が踊り戯れるお住まいを、
ぜひこの機会にご覧下さい!

  ※ 見学会のご案内・お申込は こちら ※


P.S.
本日、愛知県瀬戸市の建築家コンペ「タリアセンの風」が開催されました。
先週の愛知県日進市の建築家コンペ「ゆるりずむ de ふたり」に続き、
こちらも開催初日で30名の建築家の申込みをいただきました!

| ◆セミナー・相談会情報 | 18:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT