マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2007年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

建築家コンペの家・上棟しました

こんにちは、イマジニアン・草野です。

本日は、名古屋市中川区Tさま邸の上棟式にお伺いしてきました。
Tさまはちょうど1年前に「お気に入りは、シンプルスタイル!」
というタイトルで建築家コンペを開催、
今春の竣工目指して施工中です。

コンペタイトルからも分かるとおり、
Tさまのお好みのテイストは「シンプルモダン」で、
普段の生活も不要なモノを持たない「シンプルライフ」。
そこで新しい住まいでは、建物だけでなく生活までトータルに含めた
「シンプルスタイル」な暮らしをしたいとお考えです。

建築家コンペに集まったのは、なんと30プラン
建物は非常にコンパクトですが、
工夫を凝らしたプランがたくさん集まりました。
その中から4組の建築家と面談、
東京の建築家a not-DESIGNさんに決定しました。

a not-DESIGNさんのプランは、
応募プラン中最小の施工面積20.5坪と、
研ぎ澄まされた平屋のプランです。
正面

建坪はコンパクトですが、
リビングとダイニングキッチンは一体の大空間で、広さ20畳!
実際に組みあがった中に入ってみると、
東西の大開口と相まって、実に解放的な空間になっていました。
これだけの大空間を得るために、構造についてはじっくり検討したそうで、
建築家と構造設計家、工務店とで知恵を絞っていただきました。

建築家コンペ時のプラン、ほぼそのままの形が見えてきたTさま邸。
奥さまからは「かっこいい家になりそう。
建築家さんは本当に力を入れてやってくれている」
と嬉しいお言葉をいただきました。
今日もa not-DESIGNさんは、
東京から名古屋の現場に朝9時にはいらっしゃったそうです。

これからどんどん家づくりも進みますが、
a not-DESIGNさん、そして工務店の丸協さん、
引き続き竣工に向けてよろしくお願いいたします。

|  |-相談事例 | 19:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

家づくりの総予算と計画方法 セミナー開催しました

こんにちは、イマジニアン・草野です。

昨日、リブネット住まいづくり講座「家づくりの総予算と計画方法」を開催しました。
講師はファイナンシャルプランニング技能士の佐々木元司さんで、
家づくりの費用について分かりやすく解説していただきました。
30名近くの方にご参加いただき、
何組かの方にはセミナー終了後も熱心にご質問いただきました。
セミナー風景

次回は、3月4日(日)に名古屋・栄のリブネットにて
「知っておきたい家づくりのスケジュールとイベント」と題してセミナーを行います。
長いようであっという間に過ぎる家づくりの過程や、
途中途中で行うイベントはどうしたらよいのかなどをお話しします。
また、セミナー終了後には家づくりのご相談も承ります。

リブネットの家づくりコンサルティングの一端を垣間見ていただけますので、
ご都合のよろしい方は、ぜひ聞きにいらして下さい。

| ◆セミナー・相談会情報 | 20:28 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

建築家と考える 敷地の有効利用&収納術!展 のお知らせ

こんにちは、イマジニアン・草野です。

リブネット・ミニギャラリーからのお知らせです。
ただいま開催中の「建築家と考えるロハス展」に続く
「リブネット これからの家づくり展」第二弾として、
「建築家と考える 敷地の有効利用&収納術!展」を開催いたします。

全国の建築家から公開コンペで募集した中から選りすぐった9の実例を、
パネルや模型、写真でご紹介します。
「都心の狭小地に建つ5層の塔状住宅」や「建坪7.5坪の住宅」
「10坪の敷地にグランドピアノ2台を置くピアニストの家」などなど、
どれも小さくても豊かに暮らすためのアイディア満載です!
模型

期間は3月1日~20日まで、場所は名古屋・栄のリブネットにて開催します。
家づくりをお考えの方や収納でお悩みの方など、
建築家ならではのアイディアをご覧いただけますので、
ぜひお気軽にお越し下さいませ。

| ◆セミナー・相談会情報 | 19:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

建築家と考えるロハス展 のお知らせ

こんにちは、イマジニアン・草野です。

ただいまリブネットでは、「建築家と考えるロハス展」を開催しています。
建築家のやわらかくユニークな発想で提案し実践しているLOHASな試みを、
公開コンペにて全国から募集し、入選10名のプランと模型・竣工写真を展示します。
これからの家づくりの常識として欠くことのできない「環境への配慮」を、
建築家の素敵な取り組みとしてお伝えします。
会場

模型

家を建てたい、リフォームしたいとお考えの方はもちろん、
これからの家づくりの方向を見極めたいという方、
建築家なんてとても遠い存在とお考えの方も、
「建築家ってこんなにアイディア持ってるんだ」と感じていただけることと思います。

今月28日まで、リブネット・ミニギャラリーにて開催しています。
名古屋・栄にお越しいただきましたら、ぜひお気軽にお越し下さいませ。

P.S.
リブネット・ミニギャラリーでは「これからの家づくり展」として、
これからも最新の家づくりの情報を発信していきます。
その第二弾として、3月1日~20日に
「建築家と考える 敷地の有効利用&収納術!展」を予定しています。
乞うご期待下さい!

| ◆セミナー・相談会情報 | 15:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

建築家コンペに向けた 家づくりのご要望ヒアリング

こんにちは、イマジニアン・草野です。

昨夜、建築家コンペ開催に向けて、
家づくりのご要望のヒアリングをしました。
建築主様は名古屋近郊にお住まいのご夫妻、
共働きなのでお仕事が終わった後、
名古屋・栄の弊社までお越しいただきました。

建築家コンペ開催にあたり重要なのが、
一度も合わずにプランを創る建築家に、
いかに建築主様の家づくりのご要望をお伝えするかなのですが、
そこで大切なのがこのヒアリング。
と言っても、緊張するようなものではありません。
ご自身の暮らし方や趣味などを、
気楽におしゃべりいただければ良いのです。

この日の建築主様ご夫妻も、実に多趣味な方。
もともとは「ホームシアターのある家」ということでお問合せいただいたのですが、
他にも車、旅行、音楽などなど、お聞きしていて飽きることがありません。
気付くと3時間が経過していました。

建築家コンペ開催は、お仕事の都合などで4月とまだ先ですが、
実に楽しそうなコンペになりそうです。


P.S.
これまで経過をお伝えしてきた北海道・ニセコの建築家コンペ
さりげなくニセコ暮らし」、ついに建築家が決定しました!
25組の建築家の中から見事選ばれたのは、
札幌在住の建築家、アルクム計画工房・染谷さんでした。
「シンプルながらアトリエとロフトの配置に丁寧さを感じた」というプランです。
これから、質素に上品にさりげない暮らしの実現に向け、
名古屋とニセコと札幌を結んだプロジェクトがスタートします!

|  |-相談事例 | 17:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT