マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2006年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

建築家コンペのお申込み

こんにちは、イマジニアン・草野です。

昨日は午前・午後・夕方と3組のお客さまとお会いしました。
最初のお客様は、次回の建築家面談についての打合せでしたが、
あとのお二組のお客様には、建築家コンペのお申し込みをいただきました!
イマジニアン生活の中でも、1日に2件のコンペお申込みは初めての経験でした。

それぞれのお客様は、ご家族構成や暮らし方、
好みのテイストも違います。
お一組は山の手の住宅地で小さな子供たちが駆けずり回れるようにしたい、
お一組は仕事をリタイアされてご夫婦で北海道に移り住みたいとのこと。
(うーん、憧れます(^^))
きっと、まったく違った、個性豊かな建築家コンペが2件開催されることでしょう!

これからお二組平行して、お住まいのご要望をたっぷりお聞きし、
コンペ開催に向けて準備します。
年の瀬を挟んでのコンペとなりますが、
素晴らしいコンペになるよう、
そして素晴らしい家づくりになるよう、
頑張ります!

|  |-相談事例 | 18:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

建築家コンペの家・地鎮祭に参加しました

こんにちは、イマジニアン・草野です。
昨日午後、愛知県清須市W様の地鎮祭に参加しました。
祭壇と神主さん


W様の建築家コンペを開催したのが、今年4月。
建築家が決定し設計に着手したのが5月末なので、
約半年の設計期間を経ての着工です。

コンペで選ばれた建築家は、豊橋で設計事務所を開いている、
シーエスデザインオフィス・山本敏彦さんです。
みごと23名の中から選ばれました。

あがり性で話しベタとおっしゃる山本さんですが、
建築家コンペ時の面談では一番話が盛り上がっていました。
W様との相性がバッチリだったのでしょう。
設計もスムーズに進みました。

打合せでは材料のサンプルを用意していただいたり、
一緒にショールームを見て回ったりと、
W様には納得いくまでご検討いただきました。
途中、詳細な模型をご用意いただき、一同感心して眺める一幕も。
奥さまも「イメージ通り」とお喜びいただきました。

これも相性がぴったりなればこそ、です。
やはり、家づくりでは依頼先選びが重要ですね。

秋晴れのもと建設地に向かうと、すでに地縄が張ってありました。
半年の成果です。
「あの時こんな話しをしたよな」と、打合せの様子が思い返されます。
そして、「W様のお住まいはこうなるんだ」と、実感が湧いてきました。

これまでは図面上の話でしたが、これからは1/1スケール。
場所をリブネットの打ち合わせルームから現地へと移し、
施工担当の前田工務店さんに前面に出てもらいます。
建築家・山本さんの監理のもと、よろしくお願いします。

年明けに上棟、来春に竣工の予定ですが、
今から完成が楽しみです!

|  |-相談事例 | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

LOHAS

こんにちは、イマジニアン・草野です。

最近よく聞く言葉に「LOHAS」があります。
「Lifestyles of Health and Sustainability」の頭文字で、
「健康と地球環境」への配慮など、
意識の高いライフスタイルを指します。
と言っても、ちょっと分かりにくいかもしれません。

そんな方に良いのが「建築家と考えるLOHAS展」。
リブネットと提携している、
建築家コンペの最大手「ウィークエンドホームズ社」が主催です。
http://www.weekend-homes.com/gallery/index.html

イマジニアンもちょっと覗いてきましたが、
プランや模型・写真など、建築家のアイディアのほか、
風車や建材など、さまざまな展示があります。

今週いっぱいの開催で、
18日・19日には建築家による講演もあります。
場所は東京・新宿の駅から徒歩で行けますので、
近所に用事のある方は、ぜひ覗いてみたらいかがでしょう?

| ◆セミナー・相談会情報 | 13:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒くなってきました

こんにちは、イマジニアン・草野です。

めっきり寒くなりましたね。
ついこの間までは「ぽかぽか陽気の秋」という感じでしたが、
そろそろ冬支度カウントダウン、ですね。

皆さまは、暖房器具は何をお使いですか?
最近勢力を拡大しているのは、
イマジニアンの主観ですが「床暖房」ですね。
家をお建てになる方は、ほとんどが床暖房を希望されます。

イマジニアン宅にも床暖房がありますが、
床からぽかぽかしてくるのは、まるで、足の裏は春、
ホント気持ちいいですよね。
さらにイマジニアンは、床暖房に布団を敷いて
横になるのが好きです。

でも、まだそこまで本格的に冬装備にするには早いですよね。
そこで、我が家ではしばらくストーブ君に暖気をお願いということで、
早々にストーブを引っ張り出してきました。

季節の変わり目、
皆さまも風邪などお召しにならないようお気をつけ下さいませ。

| ◆家づくりの知恵袋 | 19:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンズのパレード&セミナー開催

こんにちは、イマジニアン・草野です。

ドラゴンズの優勝パレードがあった11月3日、
建築家で実現した、こだわりの暮らしをご紹介するセミナーを開催しました。

当日は、朝早くから大勢のドラゴンズファンが待ち構えていました。
パレードは、リブネットの目の前を通るということで、
会社から眺められると期待しましたが、
パレードが通過する直前、セミナー会場であるホテルへ向かいました。
ちょっと残念・・・
それでも、チラッとパレードを垣間見ることが出来ました。

セミナーですが、10組のご来場がありました。
写真や模型の展示に加えて、草野もお話させていただき、
魅力的な暮らしをしている方々をご紹介しました。

このセミナー、まだ5回開催いたしますので、
今回ご都合が悪かった方もぜひいらっしゃいませ。

| ◆セミナー・相談会情報 | 17:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |