マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

メルマガ「マイホーム購入塾」のロゴマーク作りました

先日100号を迎えた、家計とマイホーム相談室
公式メールマガジン「マイホーム購入塾」。

100号発行を記念して、ロゴマークを作成しました」
ジャーン!!

ロゴ_メルマガ(正方形)

ロゴ_メルマガ(横長2段)


家とお金とメールをモチーフに
家づくりと家計に役立つ情報をメールでお届けする」と
いう想いを込めました。

デザインしたのは、家計とマイホーム相談室のロゴと同じく、
Y's HE-ART代表の山口トオルさんです。
https://ys-heart.wixsite.com/ysheart

家計とマイホーム相談室のロゴも活かし、
分かりやすくデザインして下さいました。
ありがとうございました。

さっそく、当ブログ右側のバナーも差し替えました。


そのマイホーム購入塾の最新号vol.101は、本日配信しました。

今号は、「10月の金利は長期固定で若干の利上げ」
「低予算で断熱性の高い家を建てるポイント」といった
家づくりや家計のお役立ち情報のほか、
相談会などのイベント情報をご紹介しています。

詳しくは下記バナーをクリックしてご覧ください。

ロゴ_メルマガ(横長)


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ「マイホーム購入塾」が100号!』
『メルマガ「マイホーム購入塾」がリニューアル!』
『ロゴマークと新事務所の看板が完成!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階


|  |-家づくりメルマガ | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メルマガ「マイホーム購入塾」が100号!

家計とマイホーム相談室メールマガジンマイホーム購入塾」が、
本日の配信で記念すべき100号となりました!

このマイホーム購入塾は、家づくりや家計に役立つ情報を
毎週木曜日に配信していますが、準備号の0号の配信は2017年12月29日。
年明けの1月19日に1号を配信し、正式に創刊しました。

当時は毎週の配信どころか、途中10ヵ月ほど
配信をサボった時期もありました(^^ゞ

その後改心し、月2回の配信となり、
さらに去年の4月からは毎週木曜日配信と週刊化。
創刊から3年10カ月ほどで100号となりました。

来週からは、今度は200号目指して配信を続けます!
メルマガ「マイホーム購入塾」のご購読はこちらから。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「提携ローンの特徴と注意点」メルマガ配信しました』
『メルマガ「マイホーム購入塾」がリニューアル!』
『メルマガ「マイホーム購入塾」久々の発行!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階


|  |-家づくりメルマガ | 23:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「提携ローンの特徴と注意点」メルマガ配信しました

本日もポカポカ陽気。もう春ですね!

でも、どうやら花粉もフワフワ飛んできているようで、
花粉症の草野家の子ども達はヒーヒー言い出しました。

で、ついに今年は草野も花粉に反応しているようで、
鼻水が出てきます!

もともと埃アレルギー持ちではありましたが、
花粉にはそれほど反応しなかったのですが。。。

コロナ禍で自粛生活をしているうちに、
体力や免疫力が下がったのか?
ちょっと分かりませんが、少し様子を見てみます。


さて、今週も木曜日がやってきました。

ということで、家計とマイホーム相談室のメールマガジン
マイホーム購入塾」のvol.69を配信しました。

今号は「提携ローンの特徴と注意点」ほか、
家づくりのイベント情報や草野の近況などをご紹介しています。

詳しくはコチラをご覧下さいませ。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「株価上昇の住宅ローン金利への影響は?」メルマガ配信』
『「長く借りて繰上返済」vs「初めから短く借りる」メルマガ配信』
『「意外とかかる家づくりの付帯工事・諸費用」メルマガ配信しました』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-家づくりメルマガ | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「株価上昇の住宅ローン金利への影響は?」メルマガ配信

こちらのブログも1週間ぶりの更新。
ということで、2回続けてメルマガ「マイホーム購入塾
配信のご案内となります。

今号vol.68は、
『株価上昇の住宅ローン金利への影響は?』
『贈与税非課税の特例の改正内容』
『贈与税特例 入居・上棟期限は変更なし』

ほか、家づくりのイベント情報のご案内となっています。
詳しくはコチラをご覧下さいませ。


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階



|  |-家づくりメルマガ | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「長く借りて繰上返済」vs「初めから短く借りる」メルマガ配信

本日は木曜日ということで、
家計とマイホーム相談室の公式メールマガジン
「マイホーム購入塾」のvol.67を配信しました。

今号のメイン記事は
『「長く借りて繰上返済」と「初めから短く借りる」
 住宅ローンはどっちがいい?』


よくあるご質問について、草野としての見解をご紹介しました。
詳しくはコチラをご覧下さいませ。


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-家づくりメルマガ | 23:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT