マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アトリエ(音楽室)で初の家づくり相談

昨夜、自宅のアトリエ(音楽室)にて
初めて家づくりのご相談をお受けしました。

アトリエ外観


これまで対面のご相談は名古屋駅前の相談室にてお受けしていましたが、
コロナ禍によりオンライン相談も自宅で受けるようになりましたが、
それを一歩進めて(?)、昨年の家づくりの際に自宅での相談も
視野に入れて計画を考えました。

ただ、仕事場として書斎は確保したもののそれ以上のスペースは難しく、
妻のピアノ教室を使っていない時に、生徒さんの待合いスペースを
相談コーナーとして使うことを想定しました。

相談スペース


また、時期や天候にもよるのですが、妻のピアノ教室でアトリエを使っている時は、
母屋のウッドデッキでご相談をお受けしても良いかなと思っています。

ウッドデッキ


名古屋駅前の相談室でのご相談やZoomでのオンライン相談も
これまで通りお受けしますが、津島近郊の方でしたら便利かと思います。

ピアノやチェンバロといった楽器や
デッキで庭を眺めながらの家づくりのご相談は、
ちょっと珍しいと思います。

アトリエ内観




 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『草野家のアトリエ(音楽室)の防音方法』
『新型コロナ対策 打合せテーブルにパーテーション導入!』
『可能性広がる! オンラインで家づくり相談やってます!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-相談のご案内 | 21:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日から家づくりのご相談再開しました

このところ歯痛でご迷惑おかけしていましたが、
本日、ようやく家づくりのご相談を再開しました。


実は、昨日歯の痛みや微熱が出たため
歯医者さんに急遽診てもらいましたが、
歯自体は順調に治っているとのことで、
痛み止めをもらって様子を見ることに。

そんなこともあり、本日はモデルハウス見学ツアーの案内役が
日中に入っていましたが、さすがに体力的に厳しいと
キャンセルさせていただきました。

実際、今朝起きた時はやはり体調がスッキリせず、
何か他に原因が無いかと耳鼻科に行ってみるも、
本日は休診。。。残念(^^ゞ


ただ、夕方に一件マイホーム予算診断のヒアリングが
ありましたので、痛み止めを飲んで臨みました。

多少不安はありましたが、60分少々のヒアリングも
しっかり行え、帰宅後の夕食は食欲も旺盛。

外に出て気分転換になったのか、事務所に行き
プロ意識が出たのか、思った以上に調子が良かったです。

在宅のテレワークだと、どうしても気持ちのオン・オフが難しく、
甘えにもつながってしまうのかもしれません。

といっても、あまり調子に乗るとぶり返してしまうかもしれませんので、
様子を見ながら、あまり無理しないようにします。

現に、このブログを書いている今も
痛み止めが切れてきて、少々歯の痛みが出ています。

といっても、マイホーム予算診断の作成や
住宅ローンの提案といった対応事項や、
ご相談のお約束が溜まっているので、
徐々にペースを上げていきたいと思います。

ご相談いただいている皆さま、もう少々お待ち下さいませ。


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階


|  |-相談のご案内 | 22:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日から14日までお盆休みいただきます

お盆休みの方も多いと思いますが、いやはや、暑いですね!

昨日はモデルハウス見学ツアー、今日は家づくり相談会と
CBCハウジング名駅北にて講師をしましたが、
駅から会場に行くだけで汗だく(^^;;

モデルハウス見学ツアーでは、
涼しい屋内と暑い屋外を何度も出たり入ったり。
けっこう身体に堪えます。

本日の相談会でも二組のご相談を受け・・・
明日から14日(金)まで、草野もお盆休みを頂きます!


とはいっても、オンラインのミーティングは結構入っていますし、
これまでたまった経理などの事務作業も
この休みのうちに片付けようと思っていますが。

それでも、先週はかなり疲労が溜まり頭痛がひどく、
だましだまし仕事をしていました。
お盆休みでリフレッシュします!


ちなみに、草野家では来週にも家族で1泊2日のキャンプを予定しています。
が、予約したのは岐阜のキャンプ場なので、どうしたものか思案中。

それはともかく、明日からのお休みを祝して、
こんばんはハイボールでカンパイしました!

ハイボール

 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-相談のご案内 | 20:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新型コロナ対策 打合せテーブルにパーテーション導入!

本日の午前中は、名古屋駅前の相談室に出社して
お一組にマイホーム予算診断をご提出しました。

愛知県内で住宅購入を考え始めたところ、
「住宅費用をいくらかけられるかわからなかった」
とのことで、ご依頼ただきました。

予算診断のご説明・ご提出後には
「家計が視覚化されて、わかりやすかった」
とのお言葉を頂きましたので、良かったです(^-^)

   >>>コメントの詳細はコチラから


と、愛知県内の新型コロナウイルスの感染者数も落ち着いてきたこともあり、
このところ相談室での対面相談も少しずつ再開しています。

とはいっても、全国的には緊急事態宣言を延長するという話があるくらいで、
治療薬やワクチンの開発までにはまだまだ時間がかかりそうなので、
対面相談を行うにも、しっかりしたコロナウイルス対策は必須。

先日は家計とマイホーム相談室でも空気清浄機を導入しましたが、
今度は飛沫感染対策として、打合せテーブル用のパーテーションを導入しました!

相談室内


透明なので写真ではちょっとわかりにくいですが、
3ミリ厚の透明アクリル製。

幅は1200mmで向かい合って座るテーブルの中央に置き、
高さは550mmなので椅子に座った頭上より高く、
飛沫が飛んでもお互いにかからないようになっています。

座ったところ


パーテーションは透明なアクリル板をカットしただけで、
脚は4つの別バーツをはめ込むという単純な造り。

脚

パーテーションの中央下部には、
書類をやりとりするための窓も開いています(^-^)

窓


本日のご相談でも、この穴を通してマイホーム予算診断書を
お渡ししたり、ページを開いたりしました。

もう少し大きいとより書類を扱いやすいのですが、
これ以上大きくしてしまうと飛沫対策効果も下がるので、
慣れるしかないですね。

パーテーション


マイホーム予算診断提出後にご相談者に感想をお聞きしたところ、
特に不自由なことは無かったとのこと。良かった(^o^)

しばらくはこのパーテーションと空気清浄機、
そしてマスクやアルコール消毒などの
新型コロナウイルス感染対策をして、ご相談に臨みます!

   >>>家計とマイホーム相談室の感染対策はコチラ


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『コロナ対策で家計とマイホーム相談室に空気清浄機導入!』
『可能性広がる! オンラインで家づくり相談やってます!』
『家計とマイホーム相談室もコロナウィルス対策徹底します!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-相談のご案内 | 22:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コロナ対策で家計とマイホーム相談室に空気清浄機導入!

新型コロナウイルスで在宅ワーク&オンライン相談の続く草野ですが、
本日の午前中、久しぶりに名古屋駅前の相談室にて
マイホーム予算診断のヒアリングをしました。

やはり大事なお金の話ですから、
直接会ってお話をしたいという方もいらっしゃいます。

そんな方でも安心してご相談いただけるよう、
しっかり新型コロナウイルス対策をして臨みました。



相談室に到着してまず行ったのは手洗い・うがいですが、
さらに自分の手やドアのノブ、打合せテーブルをアルコール除菌。

さらに、共用部のエレベーターのボタンや洗面・トイレのドアノブ、
蛇口、照明のスイッチまで、一通り除菌して回りました。

また、相談室内の換気もしっかりするために、
南面の窓を2カ所開け、さらに反対側の入り口ドアも半開きに。


そして、今回あらたに導入したのが空気清浄機!

空気清浄機


まだいまは季節がいいので窓を開けて換気すれば済みますが、
これから梅雨等の雨天時や真夏になれば
窓を開けての換気もしにくくなります。

そこで、思い切って空気清浄機を新しく購入しました。

相談室


どうしてもテーブルを挟んで向かい合ってお話をするので、
ご相談者との距離は取りにくいのですが、
あるていど三密(密閉・密集・密接)を回避できていると思います。


って、実はさらに奥の手として、ご相談者との間を仕切る
透明のパーテーションも納品待ち!

本日のご相談には間に合いませんでしたが、
次回の対面相談には間に合う予定。

これでかなり新型コロナウイルスの感染リスクも
低減できると思います!


1日の新規感染者数も、ピーク時には700名から
ここ数日は100~200人台と大幅に下がってきました(^o^)

緊急事態宣言は、5月6日の期限からの延長を検討されていますが、
しばらくすれば段階的に外出自粛なども解除されていくでしょう。

とはいっても油断すると感染の第2波、第3波が来ますから、
感染対策を早めにキッチリしておきます!


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『可能性広がる! オンラインで家づくり相談やってます!』
『家計とマイホーム相談室もコロナウィルス対策徹底します!』
『ミントとユーカリの香りに包まれて家づくりのご相談!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-相談のご案内 | 22:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT