新型コロナウイルスも再度感染拡大し、
愛知県含む東海3県も本日から緊急事態宣言が
あらためて発令されました。
これで何度目の発令かも分からなくなるくらいなので、
今回の緊急事態宣言でコロナ禍が収束するとも思えず、
まだしばらくは新型コロナとの付き合いが続きそうです。
そこで欠かせないのが、ワクチンの接種。
アラフィフはいちばん後回しにされる世代ですが、
ようやく順番が回ってきて予約が取れ、
一昨日の25日に接種してきました。
熱が出るなり腕が痛くなるなり、
世間からは副反応の噂が耳に入ってきて、
否応なく身構えざるを得ません。
発熱に備えて解熱剤を用意し(というか、
先日の腱鞘炎の診察時に処方を受けていました)、
スポーツドリンクが効くとのネット情報を聞きつけ、準備。
ということで、いざ午前11時の接種に臨みました。
接種を受けたのは近所の内科医院。
筋肉注射は痛いと聞いていましたが、
打つときの痛みは全くありいませんでした。ホッ。
第一関門はあっけなく通過しましたが、ここからが本番。
果たして副反応がどう出るか!?
接種当日は仕事は何も入れずに済んだので、
自宅に戻ってそのまま自宅待機。
まずは昼食を取ったのですが、なんだかだんだん頭が重くなり、
貧血のように気分が悪くなってきました。
これが、副反応!? こんなにすぐに出るのか?
思った以上にすぐに出てきたので
本当に副反応か判断も付きかねましたが、
どちらにしてもゆっくり休んだ方が良いので、
そのまま布団に横になりました。
で、そのまま横になったまま夜になりましたが、頭痛は納まりません。
やっぱり副反応のようです。ただ、幸い発熱はありません。
その代わり、予想通り注射を打った左腕がだんだん痛くなってきました。
このままお風呂も入らず寝て、接種当日が過ぎました。
はたして頭痛は納まるのか? また発熱はしないのか!?
で、接種翌日。幸い発熱はありません。よかった。
が、注射を打った左腕の痛みと頭痛は相変わらずあります。
起きていると気分が悪くなるので、朝ご飯を食べただけで
昼ごはんは食べずにずっと横になっていました。
さすがに夕方になると少し頭痛も納まってきたので、
遅い昼食、というかおやつ?を食べて様子を見ます。
実はこの日の夜にはオンラインでの家づくりのご相談が一件入っており、
さらに週刊のメルマガの配信も迫っています。
夕方の時点ではまだ頭痛も完全には納まっておらず、
延期をお願いするか迷いどころ。
ただ、何とか起きることはできたので、
パソコンで配信するメルマガの原稿を仕上げていたら、
だいぶ調子も戻ってきて、なんとかなりそう。
ということで、無事にオンライン相談もお受けでき、
さらにメルマガも配信できました。
気が付くと左腕の痛みもほとんど納まりました。
で、本日、ワクチン接種後二日経過しましたが、
左腕に多少違和感はありますが、体調はほぼ戻りました。
というか、頭痛がなくなり、むしろ頭はスッキリ!
ワクチン効果でパワーアップしたか?って、それは冗談ですが、
(頭がすっきりしたのは、ゆっくり横になっていたからでしょう)
ワクチン接種1回目の副反応は想定内といったところでした。
ただ、ワクチンの副反応は2回目の方が出るとのことなので、
3週間後の接種の時は数日間休めるようにしたいと思います。
また、実際にワクチンの効果が出るのは
2回目の接種して2週間ごとのことなので、まだまだ先。
引き続き、感染対策します。
って、ワクチンを接種してもまだ当分は油断できませんね。
皆さまも重々お気を付け下さいませ。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『草取りし過ぎで手が痛くなる! 実は芝刈が一番ラク!?』『ゲゲッ、奥歯が割れてました!』今度は蓄膿症になりました(;_:)』 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室
https://my-home-fp.com/ 名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階